2年連続Bクラスとなる5位に沈み、15年ぶりの借金20で終了した広島東洋カープ。
『今季最終戦後の新井監督の挨拶』
「悔しい気持ちとともに自分の力のなさを反省しています」と謝罪。
続けて「今、チームは変革期にあります。変わろうとする時、また新しい力が生まれる時、必ず苦しみが生じます。来年以降もこの苦しみは続いていくと思います」と語ると、球場はざわめきに包まれた。
若手育成もいいけど、ファンの気持ちも考えてほしい
ペナントレースから脱落した7月以降、2軍レベルの若手を1軍の試合で経験させて成長を促す方針を取っていたけど、それって、ファンに対して失礼と思うのです。
神戸からマツダスタジアムまで行くのに、往復の新幹線代・宿泊代・チケット代を合わせたら、3万円では足りません。
せっかく行くなら、ネームバリューのあるベテランのプレーも見たい。
それなのに、シーズンの1/3がオープン戦みたいな試合。
しかも、若手が台頭してきてる気配が、あまり感じられません。
「来年以降も苦しみが続く」って…
新井監督の言葉を聞いて、「変革期」と言われれば希望も感じたいけど、
「来年以降も苦しみが続く」って言われると、正直不安。
前売りチケットを取ってても、球場に足を運ばないファンが増えています。
その理由のひとつは、"希望が見えにくい” からではないのでしょうか。
そして言わせてほしい
「打てる捕手」よりも、達川さんのような「盗塁を刺せる捕手」「リードが上手な捕手」を育ててほしい。
試合を作れる捕手がいれば、投手陣ももっと生きるはず。
それが、来季のカープにとって一番の課題やと思います。
本日の商品は、 淡水真珠(無核)
サイズ:14-17mm 約17pcs 約40cm
平べったい大粒のバロックシェイプです。
素材につき、金具は付いておりません。
この真珠について気になる方は、InstagramのDMでお気軽にご相談ください。
▶Instagramはこちら:https://www.instagram.com/kjm_nishikawa?igsh=a29iOGt2dzZwczU5
LINEでのお問い合わせも、お待ちしております。
本日の一曲は、B'z『RED』です。