今年の神戸は、あまりにも早い梅雨明けとともに、突然の熱帯夜ラッシュ。
気づけば日中の外気温は軽く30度を超え、夜も寝苦しい日が当たり前になりました。
私自身、もうすでに少し夏バテ気味です。
けれど、ふと気づいたんです。
これだけ暑いのに――
セミが、鳴いていない。
ツクツクボウシでも、アブラゼミでも、あの騒がしい合唱がまったく聞こえてこない。
街路樹の下を通っても、あのジリジリという音の気配すらありません。
ただただ、陽射しとアスファルトの熱だけがじっとりとまとわりついてくる。
その静けさが、逆に怖いくらいです。
自然のタイミングが少しずれているだけならいいのですが、こういう違和感は少し心に引っかかります。
本日の真珠は、淡水真珠(無核)
9〜10mm 約21pcs 長さ 約40cm
ナチュラルカラーです
素材のため、金具は付属しておりません
無核ならではの、やわらかく自然なフォルムと艶感が魅力です。
落ち着いた印象で、夏の軽やかな装いにもよく合います。
この真珠について気になる方は、InstagramのDMでお気軽にご相談ください。
▶Instagramはこちら:https://www.instagram.com/kjm_nishikawa?igsh=a29iOGt2dzZwczU5